お得情報まとめサイト。 > 丸亀製麺学割 うどん全品麺2倍まで増量無料
2019年03月31日

丸亀製麺学割 うどん全品麺2倍まで増量無料

丸亀製麺 学割.jpg

丸亀製麺で学割サービスが復活しました!

学生の方は、うどん全品麺2倍まで増量無料となりますよ。

とにかく食べ盛りの学生の方を応援してくれるありがたいサービスです♪

学生の方は大いに活用してください。

<丸亀製麺学割概要>
サービスの内容
丸亀製麺 学割クーポン.jpg
うどん全品麺2倍まで増量無料。

丸亀製麺のうどんメニューは

・並
・大
・得

と、3種類のサイズから選ぶことができます。

料金は

・大が並の+100円
・得が並の+200円

という設定になっています。

量的には

・大が並の1.5倍
・得が並の2倍

という量になっています。

要するに、学生なら並の料金で全てのうどんを得盛で食べれるということです!

因みに丸亀製麺の「得盛」はなぜ「得盛」という表記なのか調べてみたら、「得盛」は麺が2倍になるだけじゃなく、具材も2倍になるみたいなんです。

それなのに、料金的には大盛の+100円しか取らないので、お得だということで、「得盛」という表記になったみたいです(笑)

※キャンペーン復活により、麺増量無料クーポン以外に新しいクーポンが追加されました!

・いなり無料クーポン
・野菜かき揚げ無料クーポン
・さつまいも天無料クーポン
・ちくわ店1本無料クーポン
・トッピング無料クーポン

麺増量無料クーポン以外に選択肢が増えたのは喜ばしいことだと思います。

女性の方からすると、麺増量以外のクーポンを使いたいという方も多いと思うので。

なお、クーポンのお得度で換算すると、通常野菜かき揚げは130円するので、「野菜かき揚げ無料クーポン」が一番お得度が高いです!

参考までに♪

キャンペーン期間
2019年1月16日(水)〜3月31日(日)

⇒約2ヶ月半程度のキャンペーン期間となります。

そして、大事なポイントが毎日15時以降限定のキャンペーンだということです。

残念ながらお昼ご飯の時間には学割サービスを利用することはできません><

丸亀製麺は、ただでさえお昼の時間は混むので、15時以降というのは仕方がない気もします。

とはいえ、15時以降なら学割サービスが利用できるので、学校の帰り道にちょっと寄ったり、夜ご飯の時間には利用できますよ♪

丸亀製麺学割の利用方法
丸亀製麺 学割の利用方法.jpg
丸亀製麺の学割を利用するには、一応ルールがあるので、ここで理解してから丸亀製麺に行きましょう♪

1.うどん注文時に「学割」を希望することと、麺の量を伝えます

2.会計時に学生証など身分証明書を確認する場合があります

⇒要するに「この人ホントに学生か?」と疑わしい人には身分証を確認しますよということです(笑)

なので、学割を利用したい方は学生証などを持参した方が無難だと思います。

3.期間中何度でも利用可能です

⇒嬉しいことに、学割期間中は何度でも学割を利用することができます。

ただし、1人1回あたり1杯までという記載があるので、1回の注文でうどん2杯分頼んでも学割サービスは1杯分しか適用されないので、注意しましょう。

学割の対象になる学生は?
対象年齢15歳〜25歳

⇒丸亀製麺のページには、15歳〜25歳という記載があるので、残念ながら15歳未満の中学生は対象外ということみたいです。

25歳までの学生ならOKということですが、なかなか幅が広いですね。

大学院生なども想定しているということでしょうか。

なお、25歳くらいで老け顔の方は高確率で身分証の提示を求められると思うので、学生証を忘れずに持参しましょう(笑)

その他学割キャンペーンに関する詳細&クーポンの取得は、丸亀製麺公式HPからどうぞ☟
#丸亀製麺学割

丸亀製麺をもっとお得に利用する方法
学割サービス以外で、丸亀製麺をもっとお得に利用したいという方は必見です!

こちらのリンク先のページの下の方に丸亀製麺をお得に利用する方法の記載があります☟
丸亀製麺の株主優待を活用しよう

株主優待をお得に簡単に取得する方法が説明してあるので、こちらもぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサードリンク



posted by Maanya at 00:58 | Comment(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

▲ページの先頭へ